9/15
メンバーと市民プール。二学期はなんとなくメンバーの「伸び」を感じて、プールに一緒に入ってる。
(大人がひとりいると、低学年が25mプールに入れる)
1時間半ほど延々と平泳ぎで泳ぐ。クロールを混ぜると25M一本でばてたw
…帰宅後、体が動かないw
用事がいっぱいあったのに、脳と体が動くことを拒否していたw
ま、動かないおかげで本が読めた。
就学前~低学年の子ども対象に、ゆっくり楽しむにじみ絵の時間を提供できるようになりたいなと、としくらえみさんのにじみ絵の本を取り寄せて。
あとは、くどうなおこさんの「のはらうた」こっちはパッとひらいて、ひらいたページを音読してみる。のはらうたを読みながら、「もしかしたら私は末っ子と同じで動きはのんびりなのかもしれないなあ…」とふと気がついた。頭の中は多動なのかw
そう考えるとずいぶん急いて生きてきた気がするw
0コメント